▼小ネタ |
▼ジーン大佐さんからの御投稿です。感謝! |
一つ、敵を倒すとき頭を狙い打つと一発で死ぬぞ。また、麻酔なら一発で眠らせることができる。
もう一つ、TNTを持った状態で壁に張り付いて■を押すと、壁に爆弾を貼り付けることができる。
|
▼ウルスラさんからの御投稿です。感謝! |
「すこし楽な眠らせ方」
もし敵に囲まれたりした場合、Lボタンで構え麻酔銃をどこでもいいので撃ちます。
そしてその敵にローリングアタックをすると、なんと倒れた兵士は寝てます。
これはかなり使えますよ。仲間集めも見つからずに迅速にできます。
|
▼Wapoさんからの御投稿です。感謝! |
<ちょっとしたショートカット>
・東部渓谷
ゴールへの最短ルートを通ろうとすると落石によって進めなくなってますよね?
あそこはエルードすれば迂回せずに通れます
・変電所
まじめに地上を通らなくても途中にある鉄骨の部分にある梯子を上り隣の建物に落ちれば
一々敵を気絶させたりせずとも制御版まで行けます
これで多少かかる時間が短くなりますよ 。
|
▼伊達な盾野郎さんからの御投稿です。感謝! |
核発射サイロ地下施設にて無線の周波数を聞かなくても扉を開くことができました。
その方法は、扉のところまで気絶した兵士を連れてくれば勝手に扉が開きます。
|
▼傭兵さんからの御投稿です。感謝! |
はじめのステージ 捕まってから脱出するとき、ロイが閉じ込められていますよね。
そのとき手に入れた銃で彼を撃つと怒ります。
ところどころにある消火器や赤いオイル缶は撃つと爆発します。
|
▼ウエハースJさんからの御投稿です。感謝! |
どうでもいいことを発見したのですが、ジーンとパイソンを手に入れます。
そして、どこでもいいのでジーンとパイソンを上と下におきます。
そして、ジーンにカーソル合わせて上下上下しまくると・・・・。
ジーンが老けたように見えます。(どうでもいいですね・・
|
▼S.Sさんからの御投稿です。感謝! |
この前発見したこと。
1.市街地で敵を尋問する。
2.たまに謎の周波数教えてくれる。
3.そこにかける。
4.なんと敵兵がでる。
5.例のHQとパトロールの会話みたいになる。
6.味方が「**に怪しい人影を発見」と、都合の良いことを言ってくれる。
7.敵兵が「了解」と言い、会話終了。
8.敵兵たちがそこを警戒する。
結果:便利!
|
▼ウエハースJさんからの御投稿です。感謝! |
少し気づいたのですが、CQCして首絞めて気絶させると星が五つでますよね?
時々、二つしかない敵兵がいるんです。そいつは、普通の兵士よりスタミナ、
HPが高いみたいです。でも、マガジン持ちにはかないませんが
|
▼アルさんからの御投稿です。感謝! |
ビックカメラ1:105/197/22 BCBAABACBAA[工作員][アスリート]
ビックカメラ2:087/217/34 AAACABABBBC[栄養士][武器商人]
ビックカメラ3:110/214/24 CACAAABBACB[政治家][芸術家]
ビックカメラ4:083/180/25 CABACBBCBAC[栄養士][測量士]
さくらや1 :098/186/47 ACAAACAABAA[銃器技師][武器商人]
さくらや2 :103/190/20 AAACAABACAB[医師][アスリート]
さくらや3 :094/199/38 ABBBAABAABA[医師][ギャンブラー]
ヨドバシ1 :108/228/49 AACBCAAAAAA[栄養士][レスキュー隊]
ヨドバシ2 :100/195/24 CCACAACCABA[政治家][芸術家]
新宿と池袋の家電量販店のAPで入手した「量販店オリジナル強化兵」のデータです。
|
▼ヘタレさんからの御投稿です。感謝! |
攻略・・・と言うかCQC活用術・・・というか基礎戦術っぽいのを
NPCに対してですが。
・説明書にも載ってるCQCの拘束→引き倒し→フリーズは、
つかみ→投げ倒し殻でも出来ます
敵兵が単体なら正面から突っ込んで行って、
□【掴み】→パッド+□【投げ倒し】→L押しっぱなし【伏フリーズ】
誘き寄せた敵兵に対しても使用可能なので実用性は高いかと。(そしてカッコイイ)
・飛び越えられる柵などでエルード可能な場所ならば、敵の攻撃の大半は回避可能です。
使わ無くとも回避可能な気がしますが、使うとカッコイイです。
|
▼名無しAさんからの御投稿です。感謝! |
最後にジーンと戦うところにあるわれてないガラスに近くの少し高くなっている場所から
ガラスにローリングをするとガラスをすり抜けて死ぬ
|
▼みかん箱さんからの御投稿です。感謝! |
ちょっとしたバグ技
ローリングして超えられるフェンスに対して斜めにローリングする。
着地する場所がフェンスの上部と重なった場合、一瞬だけフェンスに乗ることができる。
|
▼パオソンさんからの御投稿です。感謝! |
あの、無線の周波数で開く扉ありますよね!!その扉を開ける方法は
人を引きずる他に、アイテムを扉に投げれば扉が開きます。また後で
アイテムをまた回収すれば問題ありません。
|
▼傭兵さん、SHINさんからの御投稿です。感謝! |
兵士はミッションに出すごとに1ずつ
ライフは初期値+60、スタミナは初期値+100まで成長する。
|